DOG RUN嵐山ドッグラン

大・中型犬
0頭
小型犬
3頭
嵐山ドッグラン
芝地で作られたドッグランはネットで囲われており、「大型犬・中型犬専用エリア」、「小型犬専用エリア」、「サイズフリーエリア」の3つのエリアに分かれています。
「大型犬・中型犬専用エリア」と「サイズフリーエリア」は勾配があり、「小型犬専用エリア」は平坦なつくりになっているのが特徴です。
ドッグラン広場の周辺には炊事棟、屋外トイレ、犬用の足洗い場、ウンチ回収BOXがあります。近くにある、デイキャンプ場や冒険広場でキャンプをしながら、ドッグランで遊ぶこともできますので是非ともご活用ください。
※ドッグランは有料です。犬1頭につき、500円(税込)いただきます。ご利用に条件がありますので下記の「利用規定」をよく読みご利用ください。
※冬季のドッグラン利用はイベント期間に限ります。
嵐山ドッグランのお知らせ
- 2025.08.28 『スケートボード広場セクション配置変更』のお知らせ
- 2025.08.23 『スポーツわんフェスタ』開催に伴う一部利用制限
- 2025.08.20 『スポーツワンフェスタ』参加申込み開始!
- 2025.08.20 『モルック運動会 ~チーム対抗総スコア戦~』の参加申し込み開始!
- 2025.08.11 『新設ドッグラン(サイズフリーエリア)オープン』のお知らせ
- 2025.07.23 『スケートボード広場利用制限』のお知らせ
- 全エリアのお知らせを見る6




ご利用案内/料金
オープン期間
5月15日~9月30日
8:00~18:00
10月1日~10月31日
8:00~17:00
料金
1頭につき500円(税込)センターハウス内受付にてお支払いください。
利用案内
・当施設のドッグランは「大型犬・中型犬専用エリア」、「小型犬専用エリア」、「サイズフリーエリア」の3つにエリアが分けられています。既定のサイズではない犬が専用エリアに入ることはできません。尚、「サイズフリーエリア」は全てのサイズの犬が入れるエリアです。体格差のある犬が混在するため、事故に十分に注意し、自己責任でご利用ください。犬同士の喧嘩による負傷、トラブルについて、当施設は一切の責任を負いません。
・入退場管理をしています。HP上カウンターで現在来設している犬の頭数が確認できるようになりました。入場時にはセンターハウス受付で「入場のQRコード読込み」、退場時にはドッグラン内出口にある「退場のQRコード読込み」をしてください。利用する頭数分の読込みが必要になります。(例:2頭の利用なら2回の読込み)
※HP閲覧は「パークランド嵐山」で検索をお願いします。
利用規定
ドッグランをご利用の際は、以下の規則を必ず守って下さい。
・犬同士の喧嘩による負傷・事故及び駐車場でのトラブルについては、当施設は一切の責任を負いません。当事者同士での解決をお願い致します。
・ゴミは必ずお持ち帰り下さいますようお願い致します。
・糞はビニール袋に入れて口を閉じ、設置してある「うんちBOX」に入れてください。また、糞以外は入れないようご協力をお願い致します。
・フリスビー等のおもちゃの使用及びおやつを与える際は、周囲への配慮をお願い致します。
・施設内は全面禁煙としておりますので、ご理解の程お願い致します。
・緊急時の対応やドッグランの利用方法については、施設職員の指示に従って下さい。
下記に該当する場合はドッグランをご利用出来ません
・飼い主の命令が聞けない場合
・発情期または伝染性の病気にかかっている場合
・1年以内の予防接種(狂犬病ワクチン、5種以上の混合ワクチン)証明書をご提示頂けない場合
ドッグランをご利用の皆さまへ
・ドッグランをご利用の際は、センターハウス内受付にて施設使用料(1頭につき500円)をお支払い下さい。
・不正利用防止のため、使用券シールを利用される方の見えるところに貼り付けて下さい。確認できない場合は施設職員よりお声がけさせていただく場合があります。
・使用券シールを確認できない場合、または受付をしないままの入場が発覚した場合はドッグランを使用できませんので、ご理解の程お願い致します。
・使用券シールの有効期限は、シールに記載された日付のみとさせて頂きます。
・狂犬病、5種以上の混合ワクチンの証明は「会員カード・接種証明書のコピーまたは撮影した画像」でも可能です。
・イベント開催時及び荒天が予想される場合には、ドッグランの利用を制限させて頂く場合がありますので、ご利用の際は施設HP・Instagram・X(旧Twitter)またはお電話にてご確認下さいますようお願い致します。